ブログ|庄内魚河岸酒場潮彩

ブログ

潮彩農園ミニトマトサワー

image0_14.jpeg image1_8.jpeg image2_6.jpeg image3_6.jpeg

潮彩農業部より‼️
連日ミニトマト大量に採れてます❗️
トマトはリコピンも豊富で抗酸化作用、血圧も下げる作用もあります❗️

採れたトマトをサッと茹で、1個1個皮を剥き、自家製の甘酢に漬けて、トマトシロップを入れて完成✨

1杯に5、6個は入ってますので1杯飲めば超健康です‼️

潮彩漁業部 またまた釣りに

image0_13.jpeg

潮彩漁業部より❗️
真鯛、石鯛、キジハタ釣れました❗️

釣ってすぐの処理で鮮度を保ったままお店に直行❗️

本日も鮮度抜群の潮彩です❗️

潮彩ひつまぶし

image0_12.jpeg

最近天気が崩れ気味ですが連日暑い日は続いてますね💦
今年も潮彩では『ひつまぶし』をおすすめメニューにご用意致しました❗️
税込980円というコスパ最高で栄養満点のどんぶりをぜひご賞味下さい✨✨

虹色ばくれん

image0_11.jpeg

今年も出ました‼️
亀の井酒造さんの虹色ばくれん‼️

原料米には、羽黒産の出羽の里を使用し、ばくれんシリーズで初となる33%精米の一本!

高級マスカットを連想させる瑞々しく上品な香味に、高精白33%だからこその雑味のない気品のある米の甘味!後味はやはり「超辛口酒・ばくれん」!キレッキレな鋭い後味が特徴!
ばくれんファン、くどき上手ファン、辛口好き、日本酒好きの皆さんに間違いなく飲んで頂きたいそんな一本です!

由良アナゴ 焼き始まりました!

image0_10.jpeg

旬の食材の1つ『由良アナゴ 焼き』いよいよ入荷❗️
外はパリパリ、中はジュワジュワっと、潮の香り漂うような、磯の香りのような、なんとも不思議な味ですが本当にクセになる‼️
好きな人はおかわり必須で物凄く好きな食材です❗️
伝統の食材が廃れていく中でまだもう少しは生き残ってる食材…。
ぜひぜひ一度は食べておきたい食材です❗️

潮彩夏の究極料理

image0_9.jpeg image1_7.jpeg image2_5.jpeg image3_5.jpeg image4_2.jpeg

潮彩自給自足の夏の究極料理❗️

漁業部よりキス ❣️
農業部よりカボチャ、ナス、ししとう❣️

全ての食材を自給自足した

『キスと夏野菜のホイルバター焼き』

鮮度抜群で素材の味を充分に生かした逸品です‼️

潮彩漁業部スズキ、黒鯛釣り

image0_8.jpeg

潮彩漁業部より❗️
今回も黒鯛、スズキ釣ってきました🎣脂のりのりで、それが凄い旨味❗️
分厚く美味いお刺身はまさに潮彩クオリティー✨✨

潮彩の朝採れナス

image0_7.jpeg image1_6.jpeg image2_4.jpeg image3_4.jpeg

今朝も採れまくりの潮彩ナス❗️

出来るだけ『朝採れ』にこだわって、昨年より植える本数増やしてます❗️

今まさに旬のみずみずしい潮彩ナスは一度は食べてみる価値あり‼️

潮彩漁業部!今度はウメイロ⁉️

image1_5.jpeg image2_3.jpeg image3_3.jpeg

潮彩漁業部より❗️
本日はイサキと、珍しいウメイロ‼️
ウメイロは伊豆の方の高級魚ですが、南房総沖にて釣り上げました🎣
もしかすると北限ウメイロかな❓
上品な甘味と旨味が特徴です❗️
なかなか食べれないウメイロ。数量限定ですが食べれたお客様はラッキーかも✌️

できるだけ漁業農業自家製の潮彩クオリティーをぜひご堪能下さい✨✨

潮彩漁業部より!またまた釣ってきました!

image0_6.jpeg

潮彩漁業部より‼️
今回も続々と新鮮魚介釣り上げ直送‼️石鯛、メバルの目がキラキラと輝いております✨
本日も新鮮食材で楽しく営業して参ります❗️